2025-07

模型

TOMIX(92640) 400系山形新幹線(つばさ)の入線と分解・整備

こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、TOMIX(92640)の400系山形新幹線(つばさ)の分解・整備を紹介します。 例のごとく、ヤフオクで手に入れました。 400系山形新幹線とは 1992年7月、東京~山形間に登場した400系「つばさ...
模型

TOMIX(92709) 115系1000番台(長野色)の入線と不動車両の分解・整備

こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、TOMIX(92709)115系1000番台(長野色)が入線しましたので紹介と分解整備を行っていきたいと思います。 いつも通りヤフオクで購入したものですが、説明には「不動品」とは書かれていませんでした...
模型

TOMIX製の車両とKATO製の車両、どっちが分解整備しやすいの?

こんにちは。オードリ秋丸です。 北斗星の客車を集めるにしたがって、DD51やEF81など牽引機を導入してきましたが、慢性的な牽引機不足に悩まされていました。 そこで、これまで購入していなかった青函トンネル通過用の機関車として開発された、ED...