模型 TOMIX 旧電動カーブポイントCPR317/280-45電動ユニット修理 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、ヤフオクで購入したTOMIX製旧電動ポイントの電動ユニット(駆動制御部分)の修理を紹介していきたいと思います。 電動カーブポイント 購入した電動ポイントはこちら↓ 格安で購入しましたものですが、綺麗に... 2024.06.30 模型
模型 TOMIX電動ターンテーブルAT212-15(1601)の修理 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、中古で購入した電動ターンテーブルの修理について紹介していきたいと思います。 購入した製品はこちら。 現行のターンテーブルより古いタイプのターンテーブルです。 Youtubeを見ていると不具合を修理して... 2024.06.22 模型
模型 中古TOMIX DD51(2215)カプラー交換 こんにちは。オードリ秋丸です。 最近、TOMIX製DD51の記事を多数投稿しています。 新品で購入した92792夢空間北斗星を皮切りに、中古でトワイライトエクスプレスを2セット、北斗星JR北海道仕様を次々に購入し牽引車が不足しておりました。... 2024.06.15 模型
模型 中古TOMIX DD51(北海道カラー)の不動原因を解明 こんにちは。オードリ秋丸です。 先回、分解・整備をしたDD51 1006号機の不動原因が何なのか解明するために、新たに中古品を買って試していきたいと思います。 新たに中古品で購入したDD51 1142号機です。 アーノルドカプラーが、なぜか... 2024.06.08 模型
模型 TOMIX キハ84、83形フラノエクスプレス入線 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、TOMIX(92042)JRキハ84、83形フラノエクスプレスを中古で購入したので紹介します。 概 要 JR北海道が1986年から2004年まで保有していたジョイフルトレインです。 1号車:キハ84 ... 2024.06.01 模型
模型 中古TOMIX DD51(北海道カラー)の分解・整備と不動対策 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、TOMIX DD51(北海道カラー)をヤフオクで購入しました。 ストアからの情報では、中古一般と書かれていて「ジャンク」ではなかったので、ちょっと整備すれば楽しめるだろうと思っていたのですが… ケース... 2024.05.25 模型
ふるさと納税 ふるさと納税の返礼品が届きました。Part6! こんにちは。オードリ秋丸です。 先日、2024年5月にふるさと納税の返礼品が届きましたので紹介します。 最近、物価上昇の話題がニュースなどを通じて耳にします。 皆さんも、家計を切り詰めて生活していると思います。 スーパーで買い物をすると、同... 2024.05.21 ふるさと納税
模型 トレインフェスタ2024に行ってきました。 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、2024年5月18日、19日に開催されたトレインフェスタ2024について紹介したいと思います。 東静岡駅から徒歩3分にあるグランシップ静岡の建物全体が会場になっています。 1階、3階、6階、10階、1... 2024.05.19 模型
模型 TOMIX(2117) EF58の分解・整備 こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、20年近く所属しているEF58電気機関車を分解整備していこうと思います。 EF58は、他の電気機関車と比べて車輪も多く、造りも若干違いがあるため少し分解に抵抗があったり着手できない方もおられると思いま... 2024.05.19 模型
模型 Nゲージの異音修理について こんにちは。オードリ秋丸です。 今回は、私が小学生の時に買った近鉄アーバンライナー(TOMIX92609)の異音を修理していきたいと思います。 この車両は、私が小学5,6年生の時に地元のデパートで、お小遣いを貯めて買ったものです。 だいたい... 2024.05.12 模型