こんにちは。オードリ秋丸です。
先回、工業地帯B(蒸留塔)を建築していましたが蒸留塔(大)のLEDを取り付けられませんでした。
LEDを注文して到着次第、完成させたいと思います。
蒸留塔(小)は完成して中途半端な状態です(笑)。
今回は工業地帯C(煙突)を建築していきます。
全部品のつや消し
説明書の写真を見ると、鮮明な着色になっているように見えたので「つや消し」してみました。
つや消し前です。
右上からライトが当たっているのですが、光を反射して光っていますね。
つや消ししてみると…
このような感じになって、つやはなくなりましたが、赤色がピンクに近い色褪せたようになりました。
これはこれで良いのかもしれませんが、色褪せた感じになるのが嫌な方は、つや消ししないほうが良いかもしれません。
煙突頂上部の建設
建設状況を撮影するのを忘れてしまい、ほぼ完成した写真しかありませんが…
煙突の頂上部には外灯を取り付けました。
もちろんLED仕込み済みです。(今回は3連赤LEDを取り付けています。)
頂上部から少し下がった所にLEDを前後に取り付けています。
狙った場所にLEDを取り付けることが難しかったのですが、内部にマスキングテープを張り付けて取り付けるようにしました。
末端はこんな感じになってます。
まぁ、また私の寸法計算に問題が発生しましてLEDの延長コードが必要でした。(笑)
また、注文しなきゃダメですね。
建設できるところまでは建設しようってことで進めていきます。
煙突の土台を建築
蒸留塔では土台をシルバーにしましたが、今回はコンクリー風に着色してみました。
左がタミヤラッカー塗料LP-15(横須賀海軍工廠グレイ)で着色しました。
右の着色しないものと比較してどうでしょう…?
ちょっとはコンクリート土台のように見えませんか…ね?
一応「成功」ってことにしておきます。
鉄塔の土台を建設
鉄塔の土台にはめ込むことでセメントを使わずに固定することができました。
LEDを組み込むので、もしもの時やLED交換時に分解できるようにしておきたいのでセメントを使わずに固定できるのはありがたいです。
その他の部品の作成
それぞれの部品をランナーから切り離して「バリ」を取り除きました。
LEDの延長コードが到着次第、建設再開していきます。
まとめ
先回に続き、今回も中途半端な状態で終了することになってすみません。
ここまで約4時間ぐらいで建設することができました。
LEDの取り付けに慣れてくれば、もっと早く建設できると思います。
今日はここまで~!
おわりっ!
おまけ
そろそろ梅雨明けですかね?
ゲンタ君にとっては、つらい季節になっているようです。
故郷の秋田は大雨で被害が出ていますが、早く復旧してもらうことを願うばかりです。
ではまた~。
コメント